2011年10月8日、9日に
東京都産業貿易センター台東館で開催されました
「第5回スタンプカーニバル」イベントレポートをお送りします!
今年もスタンプカーニバルは大賑わい!
去年はあいにくの雨でしたが、今回は快晴♪
ヒノデワシブースの様子
今年は新商品がいっぱい並べられましたヨ〜!
作家・インストラクターとのコラボで生まれた
いろんなカラーの「はんけしくんカラコレ」新色を含む5種類がずらり。
★「はんけしくんカラコレ」詳しくはコチラ
★カラコレに3つの新色が登場!詳しくはコチラ
ピンク、水色、紫、黄色、白のカラーが選べるカラートレーシングペーパーも!
消しゴムはんこ作りがぐっと楽しくなるアイテムです。
薄口とありますが、しっかりした厚みがあるので
トレースに使うだけでなく、カットして工作にも活用できますよ!
★「トレーシングペーパー薄口」詳しくはコチラ
こちらは、はんけしくんインストラクターの商品販売コーナー。
ハンドメイドの作品がぎっしり!
好きな作家さんの作品は発見できたでしょうか?
イベント限定!田口奈津子さんプロデュース商品も並びました♪
田口さんの図案やポストカードなどがぎっしりの「はんけしくんセット」
ゼリービーンズの作り方説明書入りの「おゆまる」
どちらも大好評でした!完売御礼
津久井智子さんの商品販売も!
エンボス加工されたカッコいいポストカードや
「東北応援はんこシール」が販売されました。
紙工房 堂地堂×ヒノデワシ
「紙のバイキング」の様子
ヒノデワシのご近所の紙工房「堂地堂」さんとのコラボで生まれた「紙のバイキング」!
テーブルには、様々な種類の紙が並びました。
この中から、好きな紙、表紙を決められた分量の中で自由に選ぶことができます。
機械で製本し、はんけしくんインストラクターのはんこ作品をノートに押せば、
世界に一つだけの「Myノート」が完成♪
小さな子達にも、はんこを押すのを楽しんでもらえました。
はんけしくんインストラクターの先生方による
図案プリントを使った消しゴムはんこ教室の様子
竹之内ゆかりさん企画、木木屋さん、
ラクダママさん、yamarinさん、えみーごさん、
飯塚みどりさん、わだゆみこさん、*sorairo*さん
消しゴムにかわいい図案がプリントしてある商品
「ちいさな図案プリント」を使って、消しゴムはんこの基礎をレクチャー!
★「ちいさな図案プリント」詳しくはコチラ
多くの方に、消しゴムはんこ作りを楽しんでいただけました♪
はんけしくんインストラクター田中杏奈さん&江連真希さんによる
「消しゴムはんこでつくるプラバンアクセサリー」の様子
お子様の参加が多かった、こちらのワークショップ。
レポーターKも体験させてもらったのですが、エンボスヒーターの熱風を当てると
なんと!プラバンがみるみるうちに縮んでいくではありませんか!
プラバンといえばトースター…とイメージされる方が多いかもしれませんが、
エンボスヒーターやフライパンでも代用できるそうです。皆様、おためしあれ!
はんけしくんインストラクター坂林明博さんによる
「ハロウィンはんこを彫ろう」の様子
ふわふわ堂の坂林明博さんのハロウィン図案で消しゴムはんこ作り!
坂林さんが、丁寧にレクチャーして下さいました♪
彫ったはんこを、紙のボックスに押したらできあがり!
お菓子入れにぴったり♪ハロウィンも近いから大活躍しそうですね♪
田口奈津子さんによる
「ひなたぼっこの消しゴムはんこミニCafe」の様子
初めての、スイーツデコと消しゴムはんこのコラボレーション!
消しゴムはんこで、チョコレートの型を作ったり
マカロンの文字刻印を作ったり…消しゴムだとサクサク楽に彫れるので
スイーツデコのアクセント作りには最適なんですよ♪
クリームやクッキーで飾って、かわいいクリップの出来上がり!特設会場ワークショップ
田口奈津子さんによる
「ひなたぼっこの消しゴムはんこCafe」の様子
こちらは8階の特設会場でのワークショップ。
消しゴムはんこ×スイーツデコに加え、商品「おゆまる」を使って
ゼリービーンズなどのお菓子を作りました。
おいしそ〜なお菓子のコンパクトミラーが出来ました!
津久井智子さんによる
「消しゴムはんこでレターセット作り」の様子
こちらも8階でのワークショップ。
津久井さんが作った秋の図案を使って消しゴムはんこを作ります。
黒板を使って、分かりやすい説明。さすが津久井さん
彫ったはんこをレターセットに押して、完成!
消しゴムはんこ初心者の方も楽しめる教室でした♪
スペシャルイベント
津久井智子さんの「はんこビンゴ」の様子
今年もやりました!大人気の「はんこビンゴ」。
今年は、「東北応援はんこシール」に使われたはんこを使って
ビンゴカードを作りました。
あまりの人気のため、1日目でカードの残り数がピンチに!
2日目は追加で用意したのでした。
ビンゴ開始前、ブースにおしよせる人の波!!
津久井さん曰く、参加者は毎年増えてきている…とのこと。
嬉しいかぎりです
1等賞の人には、津久井さんがその場ではんこを彫って
プレゼント!うらやましい…超ラッキーですな!
今年も、多くの方に消しゴムはんこを知っていただき
また、新たな楽しみ方も体験して頂く事ができました。
来場者さんの笑顔がとても嬉しかったです!
今後もよりよい商品づくり、イベント企画で
皆さんをさらに笑顔にできればと思います。
それでは、また来年のスタンプカーニバルでお会いしましょう!
↧
第5回スタンプカーニバル ヒノデワシレポート!
↧