Quantcast
Channel: 消しゴムはんこ はんけしくんのヒノデワシブログ
Viewing all 620 articles
Browse latest View live

★ヒノデワシの消しゴムはんこ『はんけしくん』 ワークショップ スケジュール

$
0
0
ヒノデワシの消しゴムはんこ        
『はんけしくん』ワークショップスケジュール

★津久井智子先生                        
豪華特典満載!入会無料!
講習会カード“消しゴムはんこ。上達手帖”♪

east side tokyo -FLOWER&CRAFT-
2011年
2月25日(金)、26日(土)
3月25日(金)、26日(土)

※「east side tokyo -FLOWER&CRAFT-」は旧シモジマ6号館です。 
◎詳しいお申し込み、お問い合わせは下記をご覧ください。
詳しくはこちら


★後藤美知子先生                        
『基礎講座』を直接受講してみませんか?
入手困難な海外のスクラップブッキング中心の
クラフト用品が豊富に揃うDUOでのワークショップ

◎詳しいお申し込み、お問い合わせは下記をご覧ください。
詳しくはこちら


★たわら*じゅんこ先生                     
川越市にある文具・事務用品・画材を中心とした
文房具専門店「キムラヤ」でのワークショップ

StationeryStation「キムラヤ」
2011年
3月30日(水)

◎詳しいお申し込み、お問い合わせは下記をご覧ください。
詳しくはこちら


★中村光子先生                          
クラブツーリズム 湘南旅行センターでのワークショップ

◎詳しいお申し込み、お問い合わせは下記をご覧ください。
詳しくはこちら


★竹之内ゆかり先生                       
愛知県での消しゴムはんこワークショップがたくさん!
年賀状やカレンダー作りなどを楽しめます。

◎詳しいお申し込み、お問い合わせは下記をご覧ください。
詳しくはこちら


★いとうまき先生                         
大阪クラフトパーク くずはモール店でのワークショップ

◎詳しいお申し込み、お問い合わせは下記をご覧ください。
詳しくはこちら


今までのワークショップ レポートはこちら→
ワークショップ情報をイチ早くキャッチするならメールマガジンをご利用ください→

2011年1月発売!「ねりけしねんど」

$
0
0
ねりけしくんであぞぼう!
ねんどのように使って、いろんな形を作ってあそぶ
モチロン消しゴムとしても使えるねりけしくん♪ ●ねりけしねんど スイーツ
 SWT-100N
 ¥105(本体価格¥100)
 JAN:4902655008775
 ロールケーキ/クッキー/マカロン 各10コ 計30コ入

●ねりけしねんど アニマル
 ANM-100N
 ¥105(本体価格¥100)
 JAN:4902655008782
 ねこ/ヘビ/クジラ 各10コ 計30コ入

2011年2月発売!まとまるくん新柄2柄

$
0
0
2011年は「まとまるくん」25周年!

春らしいまとまるくん2種類
「プリズムまとまるくん」「ヨツバまとまるくん」が新登場!

さらに!アンコールにおこたえして
音符柄の「ディティまとまるくん」も再登場です!! 



●プリズムまとまるくん
 PRS-100
 ¥105(本体価格¥100)
 JAN:4902655008751
 20pcs/1box 30box/1carton

●ヨツバまとまるくん
 YTB-100
 ¥105(本体価格¥100)
 JAN:4902655008768
 20pcs/1box 30box/1carton

●ディティまとまるくん
 DTM-100
 ¥105(本体価格¥100)
 JAN:4902655008577
 20pcs/1box 30box/1carton

●まとまるくん
 MM-100
 ¥105(本体価格¥100)
 JAN:4902655001271
 20pcs/1box 30box/1carton

●ナチュラルまとまるくん
 NCM-100
 ¥105(本体価格¥100)
 JAN:4902655008560
 20pcs/1box 30box/1carton

第71回ギフト・ショー春2011「STMKすみだ東京ものづくり計画」出展!

$
0
0
ありがとうございました! 4日間のギフトショーは無事終了致しました。 多くの方々にご来場頂き、ありがとうございます。   墨田区の皆様、日原様、久米社長様 セミナーありがとうございました。 今後も、すみだの「ものつくり」の「たくらみ」にご協力お願い致します!   STMK皆様、ありがとうございました。 これからも、すみだの底力を発揮しましょうね! 次も楽しみですね。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 「第71回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2011」に出展します!

スカイツリーのもとで職人たちが立ち上がる
「STMK すみだ東京ものづくり計画」

「職人の技」と、クリエイター達の描く「未来へのアイディア」。
この二つを向かい合わせ、企業が手を携えて、“いまの暮らしに合ったワクワクするような
”新しい提案をしているのが「すみだ東京ものづくり計画STMK(ストマック)」だ。
熟練の職人とクリエイターのアイディアがコラボレーションし、新しいものづくりが進んでいる。

注目と期待が寄せられている「STMKすみだ東京ものづくり計画」は、
来年春に開催される「第71回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2011」に
出展を予定している。こだわりの逸品の良さを、手にとって確かめるチャンスだ。



ギフトショーにてセミナーも開催いたします!

『すみだ東京ものづくり計画』にみる、これからの地域のものづくり戦略
〜スカイツリーのもとで下町の職人達が立ち上がる〜
江戸時代よりものづくりで庶民を支えてきた墨田区。
そんな墨田区の職人達が立ち上がり、はじめたのが『すみだ東京ものづくり計画』。
このプロジェクトがどのようにして立ち上がり、新たなものづくりを始めたのか。
『すみだ東京ものづくり計画』の事例をもとに、これからの地域のものづくりや
ブランド化を考えます。地域ブランドに注目しているバイヤーは、必聴です。  
デザイナー
創造意匠 Hihara Industrial Design Office 代表
SOON JAPAN DESIGN PROJECT プロデューサー
日原 佐知夫氏
 
一般社団法人 墨田区観光協会 理事/ストマック会員
久米繊維工業株式会社 代表取締役社長
久米 信行氏
 
墨田区産業観光部 産業経済課長
鹿島田 和宏氏
S-5 / 13:30〜15:00 / 講演型 事前申込:3,000円
当日申込:4,000円 定員:100名
会場:会議棟6F お申し込みはこちらから→『すみだ東京ものづくり計画』にみる、これからの地域のものづくり戦略



「STMKすみだ東京ものづくり計画」ものづくりをするメンバー:
「STMKすみだ東京ものづくり計画」の参加各社の製品は、
墨田区のすみだ地域ブランド戦略「すみだモダン2010」にも選出されている。

▼紗蔵
“クロコダイルからピッグスキンまで
革力を活かしきる”
東京都墨田区業平1-7-12 
Tel.03-3625-6907 
http://leather-handmade.com/

▼(株)古河
“紙業(かみわざ)の追求”
東京都墨田区本所1-33-7 
Tel.03-3623-7176
http://www.furukawa21.jp/

▼ヒノデワシ(株)
“消しゴムはんこのパイオニア”
東京都墨田区東向島1-7-8 
Tel.03-3619-0456
http://www.hinodewashi.co.jp/

▼久米繊維工業(株)
“日本のTシャツの先駆け”
東京都墨田区太平3-9-6 
Tel.03-3625-4188
http://www.t-galaxy.com/

▼廣田硝子(株)
“手仕事による温もりある江戸切子と江戸硝子”
東京都墨田区錦糸2-6-5 
Tel.050-3536-2640 
http://www.hirota-glass.co.jp/  

◎「STMK すみだ東京ものづくり計画」
連絡先:革小物の紗蔵 和久真弓(会長)
東京都墨田区業平1-7-12  Tel.03-3625-6907
Mail: info@leather-handmade.com



東京下町のモノづくりニューウェーブ

「第71回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2011」

やまだ流 消しゴム版画 「はんけしくん」図案第2弾!

$
0
0
消しゴムスタンプ作家/消しゴム版画家 山田泰幸監修
やまだ流 消しゴム版画 「はんけしくん」 さらに、やわらかく彫りやすくなった
やまだ流 消しゴム版画の図案付 はんけしくん!
はがきサイズだから、大きな版も作れます。



図案の彫り方、彩色の仕方を案内した
やまだ先生オリジナル解説内容が新しくなります!
ぜひ新しい図案でやまだ流消しゴム版画をお楽しみください☆

セット内容>>>
・はがきサイズ版画用 消しゴム
・トレーシングペーパー
・オリジナル図案、彫り方、彩色ガイド付 山田泰幸先生プロフィール→ 

たわら*じゅんこさん 埼玉でのワークショップ

$
0
0
はんけしくんインストラクター・たわらじゅんこさんのワークショップ情報!

 Zakka的消しゴムはんこ講座


【日時】
2011年3月30日(水)AM10:30〜12:30

【場所】
キムラヤカルチャー教室(キムラヤビル3階)
【受講料】
¥1000(材料費込)

※小学4年生以上のお子様も参加できます。(彫刻刀使用)

【持ち物】
・筆記用具(シャープペン、消しゴムなど)
・普通のカッター
・はさみ
・定規
※基本的な道具は貸し出しいたしますが、
 ご自分で使いやすい道具がございましたらお持ちください。
※眼鏡をお使いの方は、当日忘れずにご持参ください。
【お申し込み方法】
お申し込みは、お店カウンターまたはお電話でお申し込みください。

Stationery stationキムラヤ
 埼玉県川越市新富町2−4−3
 電話:049−224−5252

◎本川越駅から
本川越駅前ロータリー入口付近のイトーヨーカドーと八十二銀行の間の道を通って、
突き当たりを右に曲がり、80m先の左側。
◎川越駅から
川越駅東口を出てアトレ方面へ。クレアモールに入り、500m先の右側。


はんけしくんインストラクターさんたちのホームページはこちらから→
ヒノデワシ主催の消しゴムはんこ教室の日程・ご予約はこちらから→
全国各地で消しゴムはんこワークショップやイベントが開催されています→
  

☆はんけしくんインストラクターのご紹介

$
0
0
消しゴムはんこ「はんけしくん」を使ってのイベントやワークショップ、
デモンストレーションなどたくさんの活動・活躍をしていただいております
“はんけしくんインストラクター”さんたちのご紹介です!


はんけしくんインストラクターご紹介ページ>>>

 ◆第1期 はんけしくんインストラクター

 ◆第2期 はんけしくんインストラクター
 ※第2期生は人数が多いため、わけてご紹介させていただいております。
   Part1  Part2  Part3  Part4



はんけしくんインストラクターさんの活躍や活動報告>>>

 ・はんけしくんインストラクター活躍・活動報告
 ・イベント
 ・イベントレポート
 ・ワークショップ
 ・デモンストレーション


ヒノデワシ主催のはんけしくんインストラクターワークショップレポート>>>

 ・ワークショップレポート


はんけしくんインストラクター募集詳細>>>

 ・インストラクター募集詳細


はんけしくんインストラクターに関するお問い合わせはこちら

 ・お問い合わせ

1月28・29日津久井智子消しゴムはんこレポート!

$
0
0
2011年1月28日(金)・29日(土)のeastsidetokyoで開催されました
    津久井先生のお教室の様子をお届けします♪    

今年初めてのワークショップは、バレンタインデーのための
「乙女かわいい」消しゴムはんこ作りでした!

 
 
みなさん、いつもに増して気合いが入っている気がします。


今回、押す素材としてご用意した紙袋は、
とっても柔らかいのにインクが滲みにくいので
お菓子をちょっと包むのにちょうど良い感じでした。
ロウ引きの袋も、高級感あふれる出来になりGood

皆さん、それぞれ可愛いはんこに仕上がりました
この調子でお菓子も美味しくできれば
誰のハートでも楽々キャッチできちゃいますよー!

毎回楽しい講習内容ですので何回来ても楽しめちゃいます♪
ほとんどの方が初めてで丁寧でわかりやすい受講内容です!是非ご参加ください☆

次回津久井先生のヒノデワシ消しゴムはんこ教室の日程・ご予約はこちらから
全国各地で はんけしくん を使った消しゴムはんこ教室が開催されています

第34号「Bun2[ブンツウ]」に掲載されました!

$
0
0
文具のフリーペーパー「Bun2[ブンツウ]」第34号に
『Bun2工場見学ツアー』の第1回でヒノデワシ記事が掲載されております♪



Bun2配布店舗はこちらから


第1回スカイツリーが間近に見える消しゴム工場





工場見学の様子や「けしごむ・はんこ・てん」の様子など
書かれていますので是非Bun2読んでくださいね!

「MonoMax」3月号に掲載されました!

$
0
0
「MonoMax」2011年3号に
『最新消しゴム本気採点!!』にヒノデワシ商品が掲載されております!

           





なんと!「字消戦隊マトレンジャー」が最高得点いただきました!!
しかも5つ星です☆☆☆☆☆

大人の方にも是非使っていただきたいまとまるくんですので
チェックしてみてください。

余談ですが
タイトルのバックに「まとまるくんブーツシリーズ」と「ナチュラルまとまるくん」が
いるのわかりましたか?^^


MonoMax
2011年2月10日(木)発売!
特別定価680円
http://tkj.jp/max/2011Mar/

学生さんが、はんけしくんで卒業制作!

$
0
0
東京コミュニケーションアート専門学校 イラストレーション専攻 3年生の
森澄あかりさんの卒業制作をご紹介します。
なんと!はんけしくんを使って、「いろはカルタ」を
制作していただきました!

 
壁面には、全48種類の作品がズラリ。圧巻です

机には、彫ったはんけしくんの原版が並べられていました。
ちなみに、自分の好きな版を紙に押して持ち帰ることができたので
私も1枚頂いてきてしまいました!大切にしよう…
また、解説ブックもあり、カルタひとつひとつの意味も学ぶことができます。
  
印面と、壁面の展示をアップ
ちなみにこちらの作品はすべて彫刻刀で彫っているそうです!
可愛い女の子がいろいろな動作や表情をしていて、見ていて飽きません。

ちゃっかりと、ヒノデワシ商品も展示していただきました

一枚一枚がとても楽しいデザインで、これでカルタ遊びをしたら
盛り上がること間違いなしです

森澄あかりさん、ありがとうございました!

東京コミュニケーションアート専門学校 ホームページ
http://www.tca.ac.jp/

「ニコプチ」4月号に掲載されました!

$
0
0
『ニコ☆プチ』2011年4月号に
「シークレットまとまるくん」が掲載されました!

「新学期HAPPYステーショナリーカタログ」のコーナーに
「シークレットまとまるくんpart5」が掲載されました!


あなたの前世を占っちゃいます。
お店で見かけたら、ぜひトライしてみてくださいね☆

【ニコプチネット】
http://www.nicopuchi.jp/


セブンカルチャークラブ 武蔵境店にてSUNDAYさんの講習会!

$
0
0
はんけしくんインストラクター・SUNDAYさんのワークショップ情報!

セブンカルチャークラブ 武蔵境店にて開催です! 彫って楽しい 捺してかわいい♪
消しゴムはんこ講座(全4回) はんこ専用の消しゴムを使って自分だけのオリジナルスタンプを作ります。
作ったスタンプで雑貨作りにも挑戦します。

講師:はんけしくんインストラクター SUNDAY

入会金:無料   
第1日曜日 10:15〜12:15 [4月3日(日)〜 全4回] 受講料:8,400円(全4回) 初回教材費:630円




体験講習会も開催です!! 

3月6日(日) 体験費:700円 教材費525円
お申し込み・詳細は下記までお願い致します。

イトーヨーカドー 武蔵境店 西館5階
セブンカルチャークラブ 武蔵境  
TEL:0422-31-4114(10:00〜21:00)

★津久井智子先生の消しゴムはんこ講習会 開催!

$
0
0
★ 津久井智子先生の消しゴムはんこ講習会 ★

2011年 開催:east side tokyo -FLOWER&CRAFT- 2F
3月25日(金)、26日(土)[キャンセル待ちが出たら27日(日)も開催予定]
4月15日(金)、16日(土)
5月27日(金)、28日(土)
6月17日(金)、18日(土)
*6月17日(金)のみ8階フロアでの開催となります。

east side tokyo -FLOWER&CRAFT-(旧シモジマ6号館)にて
津久井智子先生の講習会を開催いたします!
はんけしくんで彫ったはんこを使って、ハガキや布小物をつくるアイディアや
テクニックを伝授してくれます!
初心者の方も大歓迎!お道具も全て揃っておりますので手ぶらでOK☆
ヒノデワシ主催の津久井智子先生のワークショップにて
講習会ポイントカード“消しゴムはんこ。上達手帖”を交付します。
       
津久井先生に毎回の作品の出来を採点していただけ、ポイントをつけてもらえます♪
入会費・年会費は無料ですよ!ポイントをためると豪華特典がたくさん!
しかも『津久井流 門下生』になれるチャンスがあるかも!?
講習内容                                        
 3月「桜と和の文様はんこ」
 4月「世界のどうぶつはんこ」
 5月「梅雨の風物はんこ/ビニール傘」
 6月「夏休みの暑中お見舞いはんこ」
今までのワークショップ レポートはこちら→
対象                                           
小学4年生以上(10歳〜)
受講料                                          
道具・材料費込み 3000円
<材料、道具>
・象夏堂お手本プリント
・トレーシングペーパー
・ヒノデワシ「消しゴムはんこ、ことはじめSET!」
・カッターナイフ
・絵手紙用のはがき紙
・無地の布雑貨など季節の課題雑貨

※2回目以上の方は下記のセットとなります
・象夏堂お手本プリント
・トレーシングペーパー
・はんけしくん600(ハガキサイズ)
・はんけしくん400(ハガキ1/4サイズ2枚入)
・おそうじねりけし
・絵手紙用のはがき紙
・無地の布雑貨など季節の課題雑貨

<貸し出し>シャープペン、スタンプインク、紙、カッティングマット

時間                                          
※満席の場合はキャンセル待ちでご予約となります。
【2011年】
 3月25日(金) 午前の部 10:30〜12:30(あと1席)
           午後の部 14:00〜16:00(満席)
 3月26日(土) 午前の部 10:30〜12:30(満席)
           午後の部 14:00〜16:00(あと1席)
 4月15日(金) 午前の部 10:30〜12:30
           午後の部 14:00〜16:00
 4月16日(土) 午前の部 10:30〜12:30
           午後の部 14:00〜16:00
 5月27日(金) 午前の部 10:30〜12:30
           午後の部 14:00〜16:00
 5月28日(土) 午前の部 10:30〜12:30
           午後の部 14:00〜16:00
 6月17日(金) 午前の部 10:30〜12:30
           午後の部 14:00〜16:00
 6月18日(土) 午前の部 10:30〜12:30
           午後の部 14:00〜16:00

会場                                           
east side tokyo -FLOWER&CRAFT-(旧シモジマ浅草橋6号館)
〒111-0051東京都台東区蔵前1丁目5-7
http://www.shimojima.co.jp/stores/03/eastside_index.html
・JR総武線・地下鉄都営浅草線 浅草橋駅A6出口から徒歩5分
・地下鉄都営浅草線 蔵前駅A1出口から徒歩4分

ヒノデワシ株式会社
〒131-0032東京都墨田区東向島1-7-8
・東武伊勢崎線 曳舟駅より徒歩8分
・京成線 曳舟駅より徒歩10分

お申し込み・お問い合わせ                              
お申し込みはこちらから ワークショップ予約
※ヒノデワシ主催「津久井先生の消しゴムはんこ講習会」への
ご参加が2回目以降の方は「ご質問」の欄に必ず
お書き添えの上、お申し込み下さい。

※受付処理が終わり次第、折り返しご予約確認メールが届きますので
来ていない場合は迷惑メールの設定などご確認の上、
お手数ですが再度お問い合わせくださいますようお願いいたします。

お問合せは、ヒノデワシ消しゴムはんこ係
  TEL →03-3611-3156(受付時間am9:00〜pm17:00)
  FAX →03-3612-2155
  メール →matomaru-kun198606★hinodewashi.co.jp
  ※メールの★を@マークに変えてお送りください。
  当日用TEL→090-2488-7656 

備考
※彫る道具、インク、紙などは貸し出しいたします。必要な方は眼鏡等を忘れずにお持ちください。
※参加数が定員に達し次第、締め切らせていただきます。
※FAX・メールでお申し込みの場合は、
 ・受講される人数
 ・お名前
 ・ご住所
 ・当日の緊急連絡用お電話番号
 (FAXで申込の方はご自宅のFAX番号もお書きください)
 ・お子さまのご参加の場合は年齢をお書き添えの上、お申し込み下さい。
 
※消しゴムはんこ教室は、座席数が限られております。キャンセル待ちをされる方も多く、
  できるだけ間際でのキャンセルはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

「2011 第35回 日本ホビーショー」イベント情報!

$
0
0
33rd 2011 JAPAN HOBBY SHOW
第35回
2011 日本ホビーショー
会期:2011年4月27日(水)〜 4月29日(金・祝) 午前10時〜 午後5時
会場:東京国際展示場(東京ビッグサイト) 東展示棟 東1・2・3ホール

今年も出展いたします!
イベント・ワークショップ情報など随時アップしていきますのでチェックしてくださいね☆

津久井智子の消しゴムはんこワークショップ              
ホビーショー限定!
津久井智子先生の消しゴムはんこワークショップ 先行予約開始!
【内容】
オリジナルお名前はんこと、津久井先生の著書の中から
人気の図案をいっしょに彫ってみましょう。


【講師】
津久井 智子
【日程】
2011年4月28日(木)【ホビーショー2日目】
10:30〜12:00
【受講料】
3000円
【対象】
小学4年生以上
【持ち物】
※カッターやインクなどの基本的な道具はこちらでご用意させていただきます。
・細かい作業が中心となりますので、眼鏡が必要な方は忘れずにお持ちください。
・津久井智子「消しゴムはんこ。上達手帖」をお持ちの方はお持ちください。
 お持ちでない方には、カードを入会年会費無料でお作りしております。

※「消しゴムはんこ。上達手帖」とはヒノデワシ主催の津久井智子先生のワークショップ
  講習会ポイントカードです。ポイントを集めると豪華特典がたくさん!


ご予約はこちらワークショップ予約
◆受付処理が終わり次第、折り返しご予約確認メールが届きますので
来ていない場合は迷惑メールの設定などご確認の上、
お手数ですが再度お問い合わせくださいますようお願いいたします。
お問合せは、ヒノデワシ消しゴムはんこ係
  TEL →03-3611-3156(受付時間am9:00〜pm17:00)
  FAX →03-3612-2155
  メール →matomaru-kun198606★hinodewashi.co.jp
  ※メールの★を@マークに変えてお送りください。
  当日用TEL→090-2488-7656
◆参加数が定員に達し次第、締め切らせていただきます。
◆FAX・メールでお申し込みの場合は、
 ・受講される人数
 ・お名前
 ・ご住所
 ・当日の緊急連絡用お電話番号
 (FAXで申込の方はご自宅のFAX番号もお書きください)
 ・お子さまのご参加の場合は年齢をお書き添えの上、お申し込み下さい。
◆消しゴムはんこ教室は、座席数が限られております。キャンセル待ちをされる方も多く、
  できるだけ間際でのキャンセルはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

第6回はんけしくんデザインコンテスト 受賞者作品展示!       
ヒノデワシブースにて、第6回はんけしくんデザインコンテストの
受賞者の作品を展示します。力作の数々をとくとご覧あれ!

応募はまだ間に合いますよー!!
作品応募締切は2011年3月31日当日消印有効!
応募詳細はこちらから→ はんけしくんデザインコンテスト

今までの受賞者作品はコチラ!↓↓↓
 


日本最大の手作りホビーフェア
第35回2011日本ホビーショー
「楽しさ広がる。好き深まる。」
日本最大の手づくりホビーフェア 第35回 2011 日本ホビーショー 2011年4月27日(水)28日(木)29日(金・祝)
会期:2011年4月27日(水)〜 4月29日(金・祝) 午前10時〜 午後5時
会場:東京国際展示場(東京ビッグサイト) 東展示棟 東1・2・3ホール
   〒135-0063 東京都江東区有明3-21-1 TEL.03-5530-1111(代)
   http://www.bigsight.jp
入場料:1,000円(3日間共通券・ホビークッキングフェア2011と両会場共通入場券・高校生以下無料)
同時開催:ホビークッキングフェア2011
主催:社団法人 日本ホビー協会

2月25・26日津久井智子消しゴムはんこ教室レポート!

$
0
0
2011年2月25日(金)・26日(土)のeastsidetokyoで開催されました
    津久井先生のお教室の様子をお届けします♪    

2月のワークショップは、春を先取りしてお花をモチーフにしたはんこ作り
今回は、「east side tokyo」さんの造花をお借りして、お花のスケッチから始まり、
そのスケッチをもとに図案を作ってはんこを完成させました!
 

今回の素材は「トートバッグ」でしたが、津久井さんは無地のTシャツに
生徒さん達のはんこをひとつひとつ押し、お花いっぱいの可愛いTシャツを作りました♪
 
生徒さん達の間でも、はんこを押し合ってバッグを完成させていました。
みんなで彫った消しゴムはんこを集めて、何かひとつのモノを作るというのも楽しいですね☆

春よ…早く来いニャー。

毎回楽しい講習内容ですので何回来ても楽しめちゃいます♪
ほとんどの方が初めてで丁寧でわかりやすい受講内容です!是非ご参加ください☆

次回津久井先生のヒノデワシ消しゴムはんこ教室の日程・ご予約はこちらから
全国各地で はんけしくん を使った消しゴムはんこ教室が開催されています

待望のまとまるブーツ新 シリーズ 4月4日発売!

$
0
0
4月4日発売
まとまるブーツ新シリーズ 2種!



●まとまるフレンズ がんばれ部活動!
 GBA-180B ¥189(本体価格¥180)
 JAN 4902655008829
 24pcs(4柄各6コ入)/1box

●まとまるフレンズ あこがれの職業!
 SYO-180B ¥189(本体価格¥180)
 JAN 4902655008812
 24pcs(4柄各6コ入)/1box

東北地方太平洋沖地震の影響によるお知らせ

$
0
0
平素よりヒノデワシ製品をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 2011年3月11日午後に発生した三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、
製造・商品発送・受注業務の復旧まで今しばらくお待ち頂きますようお願い致します。 なお、注文のお申し込み、ワークショップ・通信講座受付、各種お問合せはお受けしておりますが、回答・返信等は復旧次第順次ご対応させていただきます。
通信講座(基礎講座・中上級講座)の受付教材の発送も復旧次第とさせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

3月25・26日津久井智子消しゴムはんこ教室レポート!

$
0
0

2011年3月25日(金)・26日(土)のeastsidetokyoで開催されました
    津久井先生のお教室の様子をお届けします♪    

3月のワークショップは「桜と和の模様はんこ」作りでした!

ワークショップにご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
地震の影響で、気持ちが落ち込んでいる時こそ
ものを作って「集中」することが大事なんですね。
 

今回は、オリジナルマスキングテープが作れる
「薄和紙シール」というラベルシートに消しゴムはんこを押してノートを飾りました!
 
こちらが完成した作品!
「薄和紙シール」は、株式会社.Tooさんで販売している商品で
インクの発色が良くて、インクジェットプリンタにも対応しているという優れもの!
カットされていない大きいシートなので、自由にカットできるのも魅力♪
ネットショップでの購入もできますので、お求めの方は是非!
『Netshop.Too』http://netshop.too.com/shop/index_netshop.html

消しゴムはんこ作りの幅が広がりますよ

毎回楽しい講習内容ですので何回来ても楽しめちゃいます♪
ほとんどの方が初めてで丁寧でわかりやすい受講内容です!是非ご参加ください☆

次回津久井先生のヒノデワシ消しゴムはんこ教室の日程・ご予約はこちらから
全国各地で はんけしくん を使った消しゴムはんこ教室が開催されています

東海テレビ番組「くりびつ!」にまとまるくん出演!

$
0
0

ケンドーコバヤシさんがMCをつとめる番組「くりびつ!」で
「まとまるくん」が紹介されます!

放送局:東海テレビ
放送予定日:2011年5月8日(日)朝9:30〜10:00

東海テレビが見れる地域の皆さん、ぜひぜひ見て下さいね


東海テレビ「くりびつ!」
毎週日曜日 朝9時30分より放送
東海テレビホームページ

Viewing all 620 articles
Browse latest View live