Quantcast
Channel: 消しゴムはんこ はんけしくんのヒノデワシブログ
Viewing all 620 articles
Browse latest View live

紙工房『堂地堂』さんと消しゴムはんこコラボレ〜ション第2弾

$
0
0

向島のヒノデワシご近所にあります、紙工房『堂地堂』さんでは、

消しゴムはんこと紙バイキングのコラボ第2弾を展開中です!

昨年のスタンプカーニバルでご好評いただきました、自分で作ったノートに作家さんがつくった消しゴムはんこが捺せる、ペタンコテーブルが登場します!

さらに、はんけしくんインストラクターさんと、

津久井智子さんのオリジナル表紙も紙バイキングしていただけます。

 

詳しくはこちら!

紙工房『堂地堂』

http://douchidou.cocolog-nifty.com/blog/

墨田区向島5-50-3 鈴木荘1F   営業時間10:30-17:30  定休日(月・火曜日)

堂地堂さんは各種イベントに出店中の時もあります。どこでバイキングが出来るか事前に調べてから行きましょう!

ちなみに、3月31日(土)牛嶋神社のものコト市に紙のバイキング&ペタンコテーブルは出張予定です!

http://sumida-monokoto.info/announce/

 


ホビーショー ヒノデワシブース インストラクターワークショップ

$
0
0

第36回 2012 日本ホビーショー
ヒノデワシ【302】ブース


はんけしくんインストラクター・清水みほさん ワークショップ

2012年4月26日(木)
「ほりぐるみ」



清水みほさんHP
http://hankosimasyo.blog53.fc2.com/

持ち物:使い慣れた道具(デザインカッター・丸刀)

対象年齢:小学生以上,消しゴムはんこ経験者
※小学3年生以下のお子様は必ず保護者の方が同伴で受講をお願い致します

日程:2012年4月26日(木)
   第1回10:30〜11:30
   第2回12:30〜13:30
   第3回14:00〜15:00
   第4回15:30〜16:30
場所:ヒノデワシブース【302】
参加方法:事前予約制
受講料:¥2000(材料費込)
定員:各回8名
申込:下記詳細へ




はんけしくんインストラクター・竹之内ゆかりさん ワークショップ

2012年4月27日(金)
捺してもカラフル!見た目もカラフル!
「Happy Color Hanko」



彫ったはんこをミニチュア付きの
カラフルな持ち手でもっとかわいく
捺してもカラフル!見た目もカラフル!で
かわいい消しゴムはんこを作りましょう。

竹之内ゆかりさんHP
http://ameblo.jp/rorocolore/

対象年齢:小学生以上
※小学生以下のお子様は必ず保護者の方が同伴で受講をお願い致します

日程:2012年4月27日(金)
   第1回10:30〜11:30
   第2回12:30〜13:30
   第3回14:00〜15:00
   第4回15:30〜16:30
場所:ヒノデワシブース【302】
参加方法:事前予約制
受講料:¥2000(材料費込)
定員:各回8名
申込:下記詳細へ




はんけしくんインストラクター・木木屋さん ワークショップ

2012年4月28日(土)
世界初?! 消して作る消しゴムはんこ!!
「ケシケシ消しゴムはんこ講座」



木木屋さんプロデュースの新商品を使っての講習会!
カッターなどの刃物を使わずに作る消しゴムはんこ講座。
彫刻刀を習う前のお子様にもはんこが作れて楽しめます。

作ったはんこで何ができるかは、お楽しみ!
図形を理解して組み合わせて捺す頭の体操気分でご参加ください!

木木屋さんHP
http://kikiyapon.exblog.jp/

対象年齢:小学生以上
※小学生以下のお子様は必ず保護者の方が同伴で受講をお願い致します

日程:2012年4月28日(土)
   第1回10:30〜11:30
   第2回12:30〜13:30
   第3回14:00〜15:00
   第4回15:30〜16:30
場所:ヒノデワシブース【302】
参加方法:事前予約制
受講料:¥2000(材料費込)
定員:各回8名
申込:下記詳細へ




【ワークショップに関するお問い合わせ・お申し込み】
◆ヒノデワシ ホームページ トップより
 「ワークショップのお申込みはこちら」より→ 申込フォームへ

◆ヒノデワシ消しゴムはんこ係
  TEL →03-3611-3156(受付時間am9:00〜pm17:00)
  FAX →03-3612-2155
  メール →matomaru-kun198606★hinodewashi.co.jp
  ※メールの★を@マークに変えてお送りください。
  当日用TEL→090-2488-7656

◆FAX・メールでお申し込みの場合は、
 ・受講される人数
 ・お名前
 ・ご住所
 ・当日の緊急連絡用お電話番号
 (FAXで申込の方はご自宅のFAX番号もお書きください)
 ・お子さまのご参加の場合は年齢をお書き添えの上、お申し込み下さい。

◆消しゴムはんこ教室は、座席数が限られております。キャンセル待ちをされる方も多く、
  できるだけ間際でのキャンセルはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

ホビーショー ヒノデワシブース 津久井智子ワークショップ

$
0
0

第36回 2012 日本ホビーショー
ヒノデワシ【302】ブース

津久井智子の消しゴムはんこ教室
「Myはんこを作ろう!」



消しゴムはんこ職人 津久井智子さんが
初心者の方にもわかりやすく、はんこの彫り方を伝授します。
※内容はeast side Tokyoで開催された5月のワーク内容と一緒です

参加方法:事前予約制

時 間:4月27日(金)10:30〜12:30(2時間)
     4月28日(土)10:30〜12:30(2時間)

受講料:税込3150円(教材費込)

対 象:小学4年生以上

<材料、道具>
・象夏堂お手本プリント
・トレーシングペーパー
・ヒノデワシ「消しゴムはんこ、ことはじめSET!」
・カッターナイフ
・絵手紙用のはがき紙
・無地の布雑貨など季節の課題雑貨

※2回目以上の方は下記のセットとなります
・象夏堂お手本プリント
・トレーシングペーパー
・はんけしくんやわらかめ(ハガキ1/2サイズ2枚入)
・はんけしくん400(ハガキ1/4サイズ2枚入)
・おそうじねりけし
・絵手紙用のはがき紙
・無地の布雑貨など季節の課題雑貨

<貸し出し>シャープペン、スタンプインク、紙、カッティングマット

持ち物:
・細かい作業が中心となりますので、眼鏡が必要な方は忘れずにお持ちください。
・津久井智子「消しゴムはんこ。上達手帖」をお持ちの方はお持ちください。
 お持ちでない方には、カードを差し上げます。
 
 ※「消しゴムはんこ。上達手帖」とはヒノデワシ主催の津久井智子先生のワークショップ
 講習会ポイントカードです。ポイントを集めると豪華特典がたくさん!



【ワークショップに関するお問い合わせ・お申し込み】
◆ヒノデワシ ホームページ トップより
 「ワークショップのお申込みはこちら」より→ 申込フォームへ

※ヒノデワシ主催「津久井先生の消しゴムはんこ講習会」へのご参加が
 2回目以上の方は「ご質問」の欄に必ずお書き添えの上、お申し込み下さい。

◆ヒノデワシ消しゴムはんこ係
  TEL →03-3611-3156(受付時間am9:00〜pm17:00)
  FAX →03-3612-2155
  メール →matomaru-kun198606★hinodewashi.co.jp
  ※メールの★を@マークに変えてお送りください。
  当日用TEL→090-2488-7656

◆FAX・メールでお申し込みの場合は、
 ・受講される人数
 ・お名前
 ・ご住所
 ・当日の緊急連絡用お電話番号
 (FAXで申込の方はご自宅のFAX番号もお書きください)
 ・お子さまのご参加の場合は年齢をお書き添えの上、お申し込み下さい。

◆消しゴムはんこ教室は、座席数が限られております。キャンセル待ちをされる方も多く、
  できるだけ間際でのキャンセルはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

2012年3月16,17日津久井智子の消しゴムはんこ教室レポート!

$
0
0

3月16日(金)、17日(土) east side tokyo 浅草橋で開催された

津久井智子先生の消しゴムはんこ教室の様子をお届けします!

 

3月のテーマは「春の花いろいろはんこ」

今回は、津久井先生のお手本だけでなく、自分でお花を見ながら図案作りもしました!

   

 ハナ〜 

  

自分がはんこにしたいお花をえらんでいきます!

      

      

はんこにするには、どこ残して、どこを彫ればいいのかな〜。

      

出来上がったら、きんちゃくに捺していきます。

写真は各回の合作です!色々な種類のお花が入ると華やかですね!

 

毎回楽しい講習内容ですので何回来ても楽しめちゃいます♪
ほとんどの方が初めてで丁寧でわかりやすい受講内容です!是非ご参加ください☆

次回津久井先生のヒノデワシ消しゴムはんこ教室の日程・ご予約はこちらから
全国各地で はんけしくん を使った消しゴムはんこ教室が開催されています
  

 

2012年3月20日(火/祝) 津久井智子の消しゴムはんこ教室レポート!

$
0
0

3月20日(火/祝)east side tokyo センター北で開催された

津久井智子先生の消しゴムはんこ教室の様子をお届けします☆

今回のテーマは「おとなもこどももお名前はんこ」

おやこで参加できる、お名前はんこのお教室です!

       

自分の名前と津久井先生の絵をいれてつくりました!中にはオリジナルの絵で作った方もいてお上手でしたね。

はんこに持ち手をつけて、手提げに捺したら完成!

    

初めて消しゴムはんこを体験した方もとても上手に出来上がりました!

    

       

お子さんのお名前はんこをつくりにきたお母さんや、ご家族そろっていらした方、などなど

いろいろな方にご参加いただきました。

新学期、学校で使う道具に捺してみてください♪

毎回楽しい講習内容ですので何回来ても楽しめちゃいます♪
ほとんどの方が初めてで丁寧でわかりやすい受講内容です!是非ご参加ください☆

次回津久井先生のヒノデワシ消しゴムはんこ教室の日程・ご予約はこちらから
全国各地で はんけしくん を使った消しゴムはんこ教室が開催されています
  

 

2012年 ファンシーまとまるくん3月発売!

$
0
0

ファンシーでメルヘンでオトナ可愛いまとまるくん♪
まとまるガールに是非使ってもらいたい!



●ファンシーまとまるくん
 FAN-100
 ¥105(本体価格¥100)
 JAN 4902655008942
 20pcs/1pack 30box/1carton

「スーパーJチャンネル」にヒノデワシが出ます!

$
0
0

番組名:スーパーJチャンネル
放送局:TV朝日
日 程:3月28日(水)PM6:15頃〜
http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/

『東京見聞録』というコーナーで、
「スカイツリーな下町巡り」と題して、ヒノデワシの工場紹介が放送予定です。

まとまるくんで出来た「あの」タワーも登場するかも…
お見逃しなく〜

ホビーショー フォト&スクラップ・コラージュWORLD ワークショップ

$
0
0

第36回 2012 日本ホビーショー
フォト&スクラップ・コラージュWORLD ワークショップ


4月26日(木)
木木屋さんワークショップ




4月27日(金)
naco(田口奈津子)さんワークショップ

『消しゴムはんこでキーホルダー作り♪』



※今回の講習会では単色で捺したはんこが入ります
 フルカラーではありませんのでご了承ください

受講料:1000円
時間:10:00〜16:30まで
    講習は1回15分程度
定員:常時4名
受付:当日会場受付(お席が空き次第ご案内となります)

※講習会材料セットが無くなり次第終了となります。




4月26日(木)
Emiさんワークショップ


ホビーショー ヒノデワシブース 田口奈津子ワークショップ

$
0
0

第36回 2012 日本ホビーショー
ヒノデワシ【302】ブース

田口奈津子の消しゴムはんこ教室

ブログランキング1位の人気消しゴムはんこアーティスト
naco(田口奈津子)さんのワークショップ!
講習会内容は決まり次第更新いたします。お楽しみに!


4月26日(木)
第1回 10:30〜12:30
(12:30〜13:30 サイン会、新商品デモンストレーション)
第2回 14:30〜16:30

参加方法:事前予約制
定員:10名
受講料:決まり次第更新いたします。
対象:小学4年生以上



【ワークショップに関するお問い合わせ・お申し込み】
◆ヒノデワシ ホームページ トップより
 「ワークショップのお申込みはこちら」より→ 申込フォームへ

◆ヒノデワシ消しゴムはんこ係
  TEL →03-3611-3156(受付時間am9:00〜pm17:00)
  FAX →03-3612-2155
  メール →matomaru-kun198606★hinodewashi.co.jp
  ※メールの★を@マークに変えてお送りください。
  当日用TEL→090-2488-7656

◆FAX・メールでお申し込みの場合は、
 ・受講される人数
 ・お名前
 ・ご住所
 ・当日の緊急連絡用お電話番号
 (FAXで申込の方はご自宅のFAX番号もお書きください)
 ・お子さまのご参加の場合は年齢をお書き添えの上、お申し込み下さい。

 

◆消しゴムはんこ教室は、座席数が限られております。キャンセル待ちをされる方も多く、
  できるだけ間際でのキャンセルはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

 

ホビーショー ヒノデワシブース 消しゴムはんこオーダー!

$
0
0

第36回 2012 日本ホビーショー
ヒノデワシ【302】ブース


  【津久井智子のセミオーダーはんこ】 


4月27日、28日特別限定イベント!

時 間:オーダー受付  10:00〜16:00
     イベント開催時間 13:30〜17:00
     ※1日につき先着20名まで(津久井さんの気分で増やすことも可!?)

料 金:2500円(カラコレ料金含む)&送料500円 …合計3000円
     ※おひとりさま1コまで

参加方法:当日受付


内 容:
「はんけしくん カラコレ」を使って、消しゴムはんこ職人の津久井智子さんが
あなただけのオリジナルはんこを作ります。
はんこには、あなたのお名前など好きな文字を入れることができます♪
図案は5〜10種類の予定です。※図案は未定です。


手 順:
お支払いの前に、「セミオーダー申込用紙」を記入していただきます。
用紙の図案の中から好きな柄を選んでください。
また、空白部分に津久井さんに彫ってほしい文字を記入してもらいます
(文字数は制限があります)

1) 「はんけしくんカラコレ 津久井智子バージョン」と「申込用紙」を持って
  レジにお並びください。
    ↓

2)レジにてお支払い後、お買い上げのカラコレを記入用紙とともに
  お預かりしたら引換カードをお客様にお渡しします。
  頂いたオーダーで、津久井さんが彫っていきます。
  彫っているところを間近でみれます!
    ↓

3)完成したら、お客様にお電話で通知いたします。
  ホビーショー開場時間中に受け取りに来て頂けた場合
  500円キャッシュバックいたします。
  受け取れない場合は、後日配送となります(500円レターパックにて)



【ご注意】
・セミオーダーで使用するのは「はんけしくんカラコレ 津久井智子バージョン」のみ
 となります。
・配送の関係上、お名前・ご住所・携帯電話番号は記入必須です。
・はんこが完成したら、お客様の携帯電話にお電話でお知らせ致します。
 直接受け取りをされたい場合は、携帯電話をご持参下さい。

2012年4月6日(金)7日(土)津久井智子の消しゴムはんこ教室レポート!

$
0
0

2012年4月6日(金)7日(土)east side tokyo 浅草橋にて開催された

津久井智子先生の消しゴムはんこ教室の様子をお届けします♪

今月のテーマは、

『どうぶつはんこ!』

動物の図案を革の素材に捺していきます。

  

 

  

 

革の素材は、はんこを捺して好きな形にカット、穴をあけて紐をとおしました。

チャームにしたり、しおりにしたり、それぞれオリジナル雑貨をつくりました!

 

   

 

   

 

  

 

 

 

   

 

今回は動物フィギュア、動物トランプ、動物お菓子などなど・・・動物グッズに囲まれてのお教室でした。

 

毎回楽しい講習内容ですので何回来ても楽しめちゃいます♪
ほとんどの方が初めてで丁寧でわかりやすい受講内容です!是非ご参加ください☆

次回津久井先生のヒノデワシ消しゴムはんこ教室の日程・ご予約はこちらから
全国各地で はんけしくん を使った消しゴムはんこ教室が開催されています
  

デザイナー福嶋賢二さん 活動紹介

$
0
0

まとまるくん25周年記念商品「プレミアムまとまるくん」のデザインを手掛けた
デザイナー福嶋賢二さんの活動をご紹介!


JR上野駅構内3階にある『アンジェ ビュロー エキュート上野店』で
イベント『懐かしの文房具』開催中。
その中で「プレミアムまとまるくん」が販売されています。
期間:2012年4月2日(月)〜4月30日(月)

アンジェ ウェブサイト
http://www.angers.jp/
イベント紹介記事
http://angersblg.exblog.jp/14936232/



2012年6月6日(水)〜8日(金)に東京ビックサイトで開催される
『インテリアライフスタイル展』のTalents部門に出展されます。

インテリアライフスタイル展
http://www.interior-lifestyle.com/


☆こまけいこさん個展『コマ森からのおてがみ。』 at プランタン銀座

$
0
0

こまけいこさん個展『コマ森からのおてがみ。』

                                   at プランタン銀座 

雑貨クリエイター。ライフスタイルプロデューサー。charming creater。
消しゴムはんこ×雑貨の個展をきっかけにkomagomayaの屋号で雑貨クリエイターとして活躍されている
こまけいこさんが、あの「プランタン銀座」にて個展を開催されます。

こまけいこさんのHPで展開されている、

Nico!-ma.「コマモリクマ。」のお話しがリアルで作品と商品となって展示販売されます^^

12.2.22新月の日に

コマ森からやってきた「コマモリクマ。」です。

 

ぎゅぅーっとじぶんのことをだきしめてみて。

ひとりじゃないよ。

ほわんとあったかいむねにちょうちょがひらり・・・。

しましまのくつしたをはいているよ。

パンがあればしあわせなんだ。

てのひらでぎゅっとにぎってみてね。

いつもいっしょにいたらちょっとしあわせ。

「コマモリクマ。」

komagomaya*こまけいこ official web site より
http://komagomaya.com/ 


一緒に、会いに行きましょう!^^

 

会期:2012年5月24日(木)〜31日(水)

会場:プランタン銀座 6F

ワークショップ:●5月26日(土)13:00〜15:30  定員8名
           消しゴムはんこでオリジナルマスキングテープ作り
           (マスキングテープにあわせた消しゴムはんこを作り、
           使いたい分押して使えるマスキングテープを作ります。)

           ●5月27日(日)13:00〜15:30   定員8名
            オリジナルファブリックでがまぐち作り 
            (こまけいこオリジナルはんこを自由に使い、布に押した
            ファブリックでがまぐちを作ります。こちらは消しゴムはん
                      この講習会ではありません。) 

           お申し込み:03‐3567-7207 プランタン銀座 アートギャラリー

コラボレーションアーティスト:abicase(革ブレスレット)/絵本なお菓子sai*(クッキー)
                   hacu(靴下)/pure*la(アロマオイル)

協賛:ヒノデワシ株式会社

第7回はんけしくんデザインコンテスト・はんけしくん賞

$
0
0

第7回はんけしくんデザインコンテスト

*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ はんけしくん賞 ゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*
タチバナ ミチコさん

第7回はんけしくんデザインコンテスト・優秀賞

$
0
0

第7回はんけしくんデザインコンテスト

*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ 優秀賞 ゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*
niccoさん


第7回はんけしくんデザインコンテスト・はんけしくん賞

$
0
0

第7回はんけしくんデザインコンテスト

*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ はんけしくん賞 ゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*
葛西 兵吾さん

 

第7回はんけしくんデザインコンテスト・はんけしくん賞

$
0
0

第7回はんけしくんデザインコンテスト

*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ はんけしくん賞 ゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*
バリバリクエスチョンさん

第7回はんけしくんデザインコンテスト・はんけしくん賞

$
0
0

第7回はんけしくんデザインコンテスト

*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ はんけしくん賞 ゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*

岡田千佳子さん

 

第7回はんけしくんデザインコンテスト・最優秀賞

$
0
0

第7回はんけしくんデザインコンテスト

*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ 最優秀賞 ゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*

八里半さん


第7回はんけしくんデザインコンテスト・優秀賞

$
0
0

第7回はんけしくんデザインコンテスト

*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ 優秀賞 ゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*
山猫やさん

Viewing all 620 articles
Browse latest View live